株式会社馬場音一商店(ババオトイチショウテン)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- 業種メーカー/食品・農林水産
- エリア上田エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
事業内容 | 漬物・惣菜・佃煮の製造卸および販売 健康自然食品の製造卸および販売 菓子等の製造卸および販売 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 馬場 章男 |
従業員数 | 49名 (男性:20名 / 女性:29名) |
平均年齢 | 47.3歳 (男性:47.6歳 / 女性:46.8歳) |
所在地 | 〒389-0512 東御市滋野乙2479-1 |
公式サイト | https://www.baba-syouten.com |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
|
社員の子育て応援宣言

・多様な働き方制度を設け、雇用継続を推進しています。
・半日単位有給制度は、育児のみではなく介護や家族の行事に合わせて利用していただいております。
・子の出産の場合、出産祝い金と一緒に会社から粗品(オムツケーキ)のプレゼントを全体朝礼で差し上げています。
宣言の内容
1:短時間正社員制度を設け、社員それぞれのワークライフバランスに合った働き方を目指します。
2:非正規社員から正社員へ転換する登用制度を実施し、正社員として雇用します。
3:子供の学校行事など子育てに役立つように半日単位での有給制度を設け、推進します。
登録番号 | 1460 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
- ネクストジェネレーションコース
認証番号 | 124 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
<ネクストジェネレーションコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・正社員登用制度を適用し、非正規社員から正社員への転換をしました。 ・短時間正社員制度の適用を導入し、介護等により生活サイクルが変った従業員の雇用を継続しました。 ・半日単位での有給制度を設け、有給休暇を取得しやすい環境を整えました。 <ネクストジェネレーションコース> ・人財育成方針・研修(教育訓練)体系図・研修(教育訓練)計画の作成を行い、従業員一人一人の年齢やスキルに応じた研修参加を推進しています。 ・社員育成の取組み実績として、資格取得補助制度に従業員自ら挑戦し、合格。日々の業務に資格を活かしています。 ・職場実習機会(正社員チャレンジ事業)の提供を行い、就業体験の環境整備を推進しています。 |
他の認定・表彰 | ・2019年7月 社員の子育て応援宣言 ・2021年7月 信州イクボス・温かボス宣言 |
その他取組(PR) | ・創業より、旅費を会社負担にて社員旅行を実施しています。社員間のコミュニケーション推進に取り組んでいます。 ・社員全員参加によりグループ活動を実施しています。「会社をよりよいものにしよう」という制約のみとして、社員同士が自ら内容を考えて会社を変えていく活動を実施しています。 ・社員のスキルアップ、モチベーションアップを目指し、様々な研修会参加への費用補助を実施。社員の人材教育に力を入れています。 ・従業員の出産のお祝いとして、忘年会にて本年度対象となる者に全従業員のいる場所でお祝い金、記念品贈呈。全員で祝います。 |
働き方改革の取組
経営者のメッセージ

弊社では、幸せな社員が商品を通じてお客様の幸せを創造すると考えています。
会社が大事にすべきは、”社員”という思いのもと、就業規則の見直しや資格取得支援の制度を時代に合わせて見直しを行っています。
特に、社員のお子さんの予定や社員自身の都合に柔軟に対応出来るように半日単位での有給制度を設けて有給休暇を取得しやすい環境を整えたところ、多くの社員に活用しています。