株式会社諏訪三社電機(スワサンシャデンキ)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- 長野県SDGs推進企業
- 業種メーカー/電気・電子機器
- エリア諏訪エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
事業内容 | 2016年設立、茅野市に本社を置く製造企業。カスタムの電源装置をはじめとした、電子機器の設計・製造から販売まで行っています。「小型化・短納期・高信頼性」をキーワードに、暮らしを支えるより良い電源開発に挑戦しています。 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 大谷 博之 |
従業員数 | 139名 (男性:109名 / 女性:30名) |
平均年齢 | 42.0歳 (男性:42.4歳 / 女性:42.1歳) |
所在地 | 〒391-0213 茅野市豊平5335 |
公式サイト | https://www.suwa.sansha.co.jp |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
長野県SDGs推進企業
|
社員の子育て応援宣言
短時間勤務制度(小学校就学の始期まで)・子の看護休暇制度・定時間日(残業をしない日)の徹底・年休の半日および時間単位取得制度・年休の一斉および計画的取得等、仕事と子育てが両立できるよう職場環境を整備しています。
宣言の内容
1:育児休業及び育児短時間勤務を取得しやすい環境づくりに取組みます。
2:仕事と家庭の両立を図るため残業削減や年次有給休暇取得を推進します。
3:男性も育児休業が取りやすい環境づくりを行います。
登録番号 | 1435 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
認証番号 | 120 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・育児短時間勤務を養育する子が小学校に就学する4月まで取得可能とし、働きやすい環境を整えています。 ・男性の育児休業の取得を推進し、利用がありました。 ・年次有給休暇の利用促進のため、時間単位の取得を可能としています。 |
他の認定・表彰 | ・ISO9001認証 ・ISO14001認証 |
その他取組(PR) | ・一斉定時間日(ノー残業デー)を月に3日設定し、ワークライフバランスの改善を図っています。 ・手ごろな値段で食事がとれる社員食堂を完備し、社員の福利厚生に努めています。 ・長野県SDGs推進企業登録制度に登録しています。 |