株式会社パスカル(パスカル)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- 業種IT・通信
- エリア佐久エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
事業内容 | 1984年の創業以来、「人と人とのコミュニケーションを原点に考え行動する」を基本理念に、お客様の役に立つ質の高いシステムを提供しているIT分野専門企業です。これまで培ってきた「経験」、「技術力」、「情熱」を結集し、人と人の「心」を繋ぐ、快適な情報システムを提供しています。 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 井上 隆 |
従業員数 | 87名 (男性:63名 / 女性:24名) |
平均年齢 | 38歳 (男性:40歳 / 女性:32歳) |
所在地 | 〒385-0011 佐久市猿久保881-8 |
公式サイト | https://www.pascal.ne.jp/ |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
|
社員の子育て応援宣言

1.育児介護休業規程において、所定外労働の制限制度のうち、対象者を「3歳未満の子供を養育する従業員」から「小学校就学する前の子供を養育する従業員」とし、取得できる対象者の幅を広げました。
2.子供を出産した本人または配偶者に対して、会社からと健康保険組合からお祝金が贈られます。また、各種手続きを会社で行うようにしています。
宣言の内容
1:ワーク・ライフ・バランス促進のため、フレックス勤務制度を活用した柔軟な働き方を推進します。
2:男女を問わず、また正社員・契約社員・パート社員を問わず、育児休業の取得を推奨します。
3:計画的有給取得として、業務の年間カレンダーに織り込み、全社員が一斉に有給を取得します。また、有給取得を推奨し、全社員が70%以上の取得率となるようにします。
登録番号 | 1150 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
- ネクストジェネレーションコース
認証番号 | 99 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
<ネクストジェネレーションコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・正社員が多様な働き方(在宅勤務)を利用しています。 ・産休を取得した全員が育児休業を取得しました。 ・柔軟な有給休暇取得のため、半日単位での有給取得を制度化しています。 <ネクストジェネレーションコース> ・直近3年間に採用した新規学卒者のうち離職した割合が20%以下です。 ・人材育成方針を策定しキャリアに応じた階層別研修を実施しています。 ・資格取得支援制度があり、社員の学びと成長を応援しています。 |
他の認定・表彰 | ・2016年2月 佐久市男女共同参画推進事業者 |
その他取組(PR) | パスカルは多様で柔軟な働き方を常に追求しています。「フレックスタイム勤務制度」の活用による「残業ゼロ」を推進し、「在宅勤務制度」の活用はコロナ感染対策にとどまらず、働き方の多様性につながっています。また、「バーチャルオフィス」を導入したことにより、どこで勤務をしていても、社員同士がリアルタイムでコミュニケーションを取ることができています。社員同士が一体感を感じながら、それぞれが自律し、成長していける職場を実現しています。 ・直近3年間における女性の育児休業取得率は100%であり、育児休業取得者の全員が職場復帰しています。 ・バーチャルオフィス「Discord」を導入し、社内コミュニケーション、チャット、音声・画面通話、画面共有、オンライン会議等に活用しています。 ・Zoom・Teams・Slack等の活用により、用途に応じ社員同士、またはお客様との商談を行っています。 ・東京支店は経営効率を鑑みた先進的な働き方の実現に向け、事務所規模を縮小し、在宅主体の働き方に移行しました。 ・新型コロナウイルスの感染が落ち着いている時期には、本社では出社日を増やし、社員同士の情報交換の機会や、上司や先輩が対面で直接指導する機会を増やしています。 |