株式会社ベネフィット・ワン 長野BPOセンター(ベネフィットワン ナガノビーピーオーセンター)
- 社員の子育て応援宣言
- 子育てサポート企業(くるみん)
- 長野県SDGs推進企業
- 業種サービス/その他
- エリア長野エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
事業内容 | 福利厚生事業 パーソナル事業 CRM(Customer Relationship Management)事業 インセンティブ事業 ヘルスケア事業 購買・精算代行事業 ペイメント事業 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 白石 徳生 |
従業員数 | 99名 (男性:4名 / 女性:95名) |
平均年齢 | 35歳 (男性:36歳 / 女性:35歳) |
所在地 | 〒380-0836 長野市大字南長野南県町1040-1 日本生命長野県庁前ビル |
公式サイト | https://corp.benefit-one.co.jp/ |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
子育てサポート企業(くるみん)
長野県SDGs推進企業
|
社員の子育て応援宣言

・2018年より3度目の認定となる『健康経営銘柄 2022』に認定されました。社員が安心して働ける環境を整備し、社員の活力向上や生産性の向上を図っています。
・「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証とした「くるみんマーク」を2018年に取得しています。
・当社が提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を利用可能です。その中の子育てサポートコミュニティー「すくすく倶楽部」では託児・ベビーシッターサービスの補助金制度が利用できるほか、様々な特典が受けられます。
・家族の誕生日などに取得できる「アニバーサリー休暇」や休日が飛び石の場合、休日の橋渡しとして利用し連休を取りやすくする「+1(プラスワン)休暇」等オリジナルの休暇制度があります。
・職場復帰支援プログラム「wiwiw」を育休社員へ提供しています。オンライン講座の受講や、24時間電話相談サービスの利用が可能です。
宣言の内容
・育休中の社員へ職場復帰前のオンライン研修を実施しています。
・育児と仕事を両立するために時短勤務や在宅勤務などの「特別勤務制度」を実施しています。
登録番号 | 1830 |
---|---|
登録期間 |
|