ネクストリンクス株式会社(ネクストリンクス)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- ユースエール認定
- 業種IT・通信
- エリア松本エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
- 求人情報
事業内容 | 東京と長野(松本市・長野市)を拠点に、独立系ITベンダーとしてシステムやソフトウェア開発を事業としています。IT企画やコンサルティングからシステム開発、各種ハードウェアの調達・設置、システムサポートまで、IT導入に必要な全てのSIサービスをワンストップで提供し、法人のお客様の経営課題やIT課題を解決しています。 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 宮川 強 |
従業員数 | 119名 |
平均年齢 | 40歳 |
所在地 | 〒390-0832 松本市南松本1-13-14 松本ノーサン本社ビル3階 |
公式サイト | https://www.nextlinks.co.jp |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
ユースエール認定
|
社員の子育て応援宣言
当社は「お客様と社員の会社」として、社員の専門技能やお客様に対する献身的精神そして組織を横断するチームワークを大切にして、「人」が最も大事な資産と考え、「人財」という理念を会社の基本的価値を構成させる第一章と位置づけています。
今後、刻々と変化する時代の要求を見据えて貴重な「人財」が末永く生き生きと活躍できるために、当社は人事制度に関する基本理念を表明し、少子高齢化が進む中、年齢に関係なく頑張る人と若手に活躍の場を提供する事を計画的に進めるための一環として、社員の子育て応援宣言をします。
また、20代や30代を中心に女性社員が年々増えています。新卒で入社する社員の半数以上が女性です。このような状況の中で、女性が働きやすい会社組織づくりを目指しております。女性管理職は人数としてはまだまだ少ないですが、女性活躍の機会を年々増やしております。
宣言の内容
1.育児休業者の代替要員を確保し、育児休業が取得しやすい環境を整えています。
2.配偶者出産休暇を3日間設けています。
3.手厚い出産祝金支給制度
4.有給休暇の計画的付与制度(最大付与日数20日)
5.柔軟な有給休暇取得制度
6.ワーク・ライフ・バランス促進のための「テレワーク制度」の有効活用
登録番号 | 1699 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
- ネクストジェネレーションコース
認証番号 | 202 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
<ネクストジェネレーションコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・自社事務所勤務者向けの在宅およびリモート勤務制度を導入し勤務場所や時間などを流動的にできる「働くスタイルの多様性」を実現しています。 ・直近3年間の産休取得者全員が育休を取得しています。 ・柔軟な有給休暇取得制度として、半日単位・時間単位の取得を可能としています。 <ネクストジェネレーションコース> ・直近3年間に採用した新規学卒者及び高卒者のうち離職した者の割合は20%以下であり、会社の将来を担う若者の育成と定着率向上を促進しています。 ・社員の教育研修制度において人材育成方針、研修(教育訓練)体系を明確に定め、事業年度ごとに社員の階層別研修(教育訓練)計画を策定しています。 ・資格取得補助制度により、積極的に資格取得促進を図っています。 |
他の認定・表彰 | ・「ニアショアアワード2020」優秀賞 ・「ニアショアアワード2018」プロジェクト遂行力部門選出 (一般社団法人日本ニアショア開発推進機構主催) ・長野県「イクボス・温かボス」宣言企業に登録 ・長野県「社員の子育て応援」宣言企業に登録 |
その他取組(PR) | ・各年度の年間就業カレンダーの中に有給取得奨励日を明示し、有給休暇の計画的取得を促進しています。 ・松本山雅FCの公式スポンサー企業:「子ども夢スポンサー 」を通じて、松本山雅の活躍と未来ある子供たちを応援しています。 ・信州 100 年企業創出プログラムへの参画:信州大学様を中心とした新しい地域活性事業「信州 100 年企業創出プログラム 」に初年度より参画しています。 |
掲載の求人情報に関し、県は一切関与しません。
新卒採用については「シューカツNAGANO」をご覧ください。
職種 | 開発エンジニア(SE) |
---|---|
人数 | 1 |
内容 | ■金融業界の資産管理システム、もしくは化学メーカーの生産管理システムの開発に携わっていただきます。要件定義~システムテストまでを、経験やスキルに応じてお任せする想定です。 ■主には、自社内での作業が中心で、必要に応じて客先にて作業を行っていただきます。取引が長く信頼関係があり、継続的に依頼をいただいているお客様が多い環境です。 ■チーム規模は3名~5名程度で、顧客との要件定義から下流まで一気通貫した開発を経験することができます。 ≪当社の特長≫ ●数ある地方IT企業の中から「顧客評価の高さ」「提案力」が評価され、2020年にはニアショアAWARD優秀賞受 賞。テレワークで首都圏の大企業と取引を進めながら、さらなるIT化推進に貢献しています。 ●社内での交流の機会も多く、一体感を持ちながら仕事ができる環境です。 |
採用までの流れ |
|
連絡先 | 【松本本社】 〒390-0832 長野県松本市南松本1-13-14 松本ノーサン本社ビル3F Tel 0263-87-8033 Fax 0263-87-8035 |
URL | http://www.nextlinks.co.jp/ |