日置電機株式会社(ヒオキデンキ)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 子育てサポート企業(くるみん)
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- 女性活躍推進企業(えるぼし)
- 業種メーカー/電気・電子機器
- エリア上田エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
事業内容 | ◆電気計測器の開発、生産、販売・サービス◆ HI0KIは製品の開発、生産、販売・サービスを一貫して行う電気計測器メーカーです。電気計測器は、社会を進化させる『産業のマザーツールと呼ばれ、自動車、スマホ、省エネ設備など…社会のあらゆる分野に使われています。 私たちは、すべての部門が三位一体となって高品質の製品と最高のサービスを提供し続けることで、人々の安全で快適な生活に貢献し続けています。「測る」をとおして、そして「測る」を進化させ続けることで、持続可能な社会づくりに貢献することが、私たちの使命です。 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 岡澤 尊宏 |
従業員数 | 980名 (男性:704名 / 女性:276名) |
平均年齢 | 43.6歳 |
所在地 | 〒386-1192 上田市小泉81 |
公式サイト | https://www.hioki.co.jp/jp/ |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
子育てサポート企業(くるみん)
女性活躍推進企業(えるぼし)
|
社員の子育て応援宣言

宣言の内容
1、男性社員の育児休業取得者数を増やします
2、所定外労働時間の削減に取り組みます
3、フレックス、在宅勤務等の柔軟な働き方を定着させます
4、有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間13日以上をめざします
登録番号 | 1613 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
- ネクストジェネレーションコース
認証番号 | 176 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
<ネクストジェネレーションコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・子育て中の従業員が時差勤務やフレックスタイム制を利用する事により雇用が継続されています。 ・育児・介護休業制度が利用しやすい職場環境づくりに取り組み、男性の育児休業や介護休業の利用により家庭と仕事の両立に努めています。 ・有給休暇の時間単位取得を可能とし、取得しやすい環境を整えています。 ・長時間労働の縮減に努めています。 ・失効有給休暇の積立制度や短時間勤務制度により治療と仕事の両立支援を推進しています。 <ネクストジェネレーションコース> ・直近3年間の新規学卒者の離職率は1.59%です。 ・人材育成方針を策定し、キャリアに応じた研修を実施しています。 ・資格取得補助制度を促進し、資格取得やキャリアアップを支援しています。 |
他の認定・表彰 | プラチナくるみん認定取得 えるぼし認定 3段目取得 上田市男女共同参画推進事業者表彰 長野労働局 リーディングカンパニー事例紹介 |
その他取組(PR) | 「脳活休暇」として有休休暇の連続取得(7日以上)の推奨をしている 「給与委員会」として労使で会社制度について毎月話し合える審議の場がある 「未来創造の時間」として毎週金曜の午後は個人やグループで自由な創造の時間に使える 会社が費用を補助する |