株式会社ユウワ(ユウワ)
- 社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
- 職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業
- 長野県SDGs推進企業
- 業種メーカー/機械・精密機器・輸送機器
- エリア佐久エリア
- 企業情報・社員の子育て応援宣言
- 職場いきいきアドバンスカンパニー
事業内容 | ・プラスチック成形用金型設計・製造 ・プラスチック成形加工 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 渡辺 稔 |
従業員数 | 230名 (男性:115名 / 女性:115名) |
平均年齢 | 38.5歳 |
所在地 | 〒384-0044 小諸市西原700-1 |
公式サイト | http://www.yuwa-net.co.jp/ |
国・県認定制度 |
子育て応援宣言
職場いきいきアドバンスカンパニー認証
長野県SDGs推進企業
|
社員の子育て応援宣言
1.時間単位・1/4日単位の年次有休制度を採用しています。
2.幼少者、年寄り等を抱える社員のために、短時間勤務、始業時刻の繰下げ、終業時刻の繰り上げ等を認めています。
3.小学校入学祝い金を支給しています。
宣言の内容
1:生産性向上を実現し、時間外労働を削減することで、仕事と家庭の両立支援を実現させます。
2:小学校就学前の子供等を持つ子育て世代の社員を対象に短時間勤務、始業時刻の繰り下げ、終業時刻の繰り上げ等柔軟な勤務時間を認めていきます。
登録番号 | 1240 |
---|---|
登録期間 |
|
認証コース
- ワークライフバランスコース
- ネクストジェネレーションコース
認証番号 | 197 |
---|---|
認証期間 |
<ワークライフバランスコース>
<ネクストジェネレーションコース>
|
認証されている取組実績 | <ワークライフバランスコース> ・所定労働時間・始業時刻・就業時刻等について、社員の希望に沿い柔軟に対応しています。 ・4分の1日単位の有休取得制度を導入しています。 ・産休を取得した従業員全員が育児休業を取得しています。 <ネクストジェネレーションコース> ・業務に関係する各種検定・資格取得に要する費用は基本的に全額会社負担としています。 ・産学官連携インターンシップを実施し職場実習の機会を提供しています。 ・人材育成方針等を策定し、周知し実施しています。 |
他の認定・表彰 | ・2016年度「はばたく中小企業300社」(中小企業庁主催)に選ばれました。 |
その他取組(PR) | ・2021年7月から「信州グリーンでんき(長野県の水でつくられた電気)」で100%調達しています。 ・2008年頃からインター小諸工業団地内の他企業と協同で団地内および県道歩道の草刈り作業を年4~5回実施しています。 ・ハラスメント防止宣言を実施し、相談窓口も設置しています。 ・教育活動支援として、要請があれば出前授業を実施しています。 ・法定以上(最長3年間)の育児休業制度を導入しています。 ・60歳以上の方を除き、新規採用者は短時間勤務であっても雇用期限のない正規社員として雇用しています。 |